秦氏千年の計4 日本の『オオカミ信仰』

『万葉集』巻八  「大口おおくちの、まかみの原に、ふる雪は、いたくなふりそ、家もあらなくに」  舎人娘子とねりのおとめ(飛鳥時代の女官・歌人)  と歌にも有りますように、オオカミは『真神まかみ(まことの神・正しい神)』・ …

秦氏千年の計3 世界中が『オオカミ信仰』を持っている

 まず、秦大津父はたのおおつちはオオカミを『貴たっとい神』と言っていますが、  欽明きんめい天皇は、これを受け入れておられます。    日本で野生の犬を「オオカミ」と呼ぶのは、 野生の犬が『大いなる神』であると、認められ …

秦氏千年の計1 ザビエルより前に日本へ来ていたキリスト教

 聖徳太子しょうとくたいし(574年2月7日〜622年4月8日)は厩戸うまやどで産まれ『厩戸皇子うまやどのみこ』と呼ばれます。  世界ひろしと言えども、「厩戸うまやど」で産まれた人物はこの聖徳太子と、そしてイエス・キリス …

捨身飼虎2【神の中立】と【仏の共感】

 捨身飼虎しゃしんしことは、仏教開祖『釈迦しゃか』ガウタマ・シッダールタに生まれるまでの、動物に生まれたり人に生れたりして死ぬ、いくつかの前世のお話しの中で、  『ジャータカ』や『金光明経こんこうみょうきょう』などに説か …

捨身飼虎1【神の中立】と【仏の共感】

 飢えた虎の母子が居て、そこに私も居たとする。私は虎に食べられれば死ぬ、しかし虎の母子も私を食べねば飢えて死んでしまう。 果たして、神はどちらを助け生かすで有ろうか?    結論を言えば、神は全能で有ればこそどちらも助け …

地霊散歩

秦氏千年の計1 ザビエルより前に日本へ来ていたキリスト教 秦氏千年の計2 欽明天皇と秦大津父 秦氏千年の計3 世界中が『オオカミ信仰』を持っている 秦氏千年の計4 日本の『オオカミ信仰』 秦氏千年の計5 なぜ?「犬」には …