秦氏千年の計43 縄文人にとっての「サナギ」
●次へ→ ←前ヘ■ 「常世物とこよもの この橘たちばなの いや照てりに わご大君おおきみは 今も見る如ごと」 大伴家持おおともの いえもち『萬葉州まんようしゅう』巻18ー4063 常世物とこよものは「橘た …
第29代天皇。和風諡号は天国排開広庭天皇。
『日本書紀』巻第十九「欽明紀」
●次へ→ ←前ヘ■ 「常世物とこよもの この橘たちばなの いや照てりに わご大君おおきみは 今も見る如ごと」 大伴家持おおともの いえもち『萬葉州まんようしゅう』巻18ー4063 常世物とこよものは「橘た …
●次へ→ ←前ヘ■ 聖徳太子しょうとくたいしの側近である秦河勝はたの かわかつは、世阿弥ぜあみが記しるせし「 能のう 」の理論書『風姿花伝ふうしかでん』によると…… 欽明きんめい天皇の御代みよ、大和の国は奈良 …
●次へ→ ←前ヘ■ 推古すいこ天皇10年(602年)、百済くだらよりの法師ほうし 観勒かんろくが来朝らいちょうし、曆本れきほんおよび、天文地理てんもんちりの書、遁甲方術とんこうほうじゅつの書を朝廷へ献上し飛鳥寺 …
●次へ→ ←前ヘ■ 天武てんむ天皇は、兄の天智てんぢ天皇と同じ母親である斉明さいめい天皇(皇極こうぎょく天皇、2度御即位たびごそくいあそばす)から生まれた同母系兄弟です。 同じ母系の姉妹しまいや兄弟きょうだい …
●次へ→ ←前ヘ■ 西暦670年、チベットの吐蕃とばん王国が唐とう王朝の安西大都護府管下あんざいだいとごふかんかに在った主要な唐とう軍の駐屯地ちゅうとんち、 安西四鎮あんせいしちんを攻め落とすと、天山南路てんざ …
●次へ→ ←前ヘ■ このように、戦いくさも強く永きに渡りチャイナを苦しめてきた歴史有る高句麗こうくりが滅んだことで、東アジアの均衡きんこうは崩れます。 もはや朝鮮半島に日本の味方は無いかのように見えました、た …
●次へ→ ←前ヘ■ 中大兄皇子なかのおおえのおうじは天皇に御即位ごそくいあそばされぬまま御政務ごせいむを続けられ、百済復興くだら ふっこう戦争を継続あそばすと、 天智てんち2年(663年)、現在の朝鮮半島の錦江 …
●次へ→ ←前ヘ■ 西暦655年、朝鮮半島では百済くだらと高句麗こうくりが連合して新羅しらぎに進行しました。 これに新羅しらぎはチャイナ、当時の唐とう王朝へ恭順きょうじゅんの意いを示し救援を求め、唐とうの冊封 …
●次へ→ ←前ヘ■ 日本は二回、世界戦争に負けたことが有ります。そしてその2つともに、日本は大敗北を喫だいはいぼく きっしました。それが、 「白村江の戦いはくすきのえ・はくそんこう たたか 」と「第二次世 …
●次へ→ ←前ヘ■ 皆様も、結婚式をお挙あげになると成りますと、『吉日きちじつ』をお選びになると思います。 しかし政治では、「大安たいあん」だろうと「友引ともびき」だろうと、たとえ「仏滅ぶつめつ」で有ろうとも …