若者はモースルの街の豪商の息子だ。
カイロへ商売に出かけ、途中のダマスで成功し豪華な屋敷を借りて住み、
その前を通りかかった若い娘と付き合い出した。
娘は「今度は私より若く美しい娘を連れて来る」と言い、そして実際に連れて来て若者にたずねる。
「この娘の方が私より美しいでしょう」
「はい」と答えた若者は、娘の言うがままに連れて来られた娘と一夜を共にした。しかし、
三姉妹
Copyright ©いらすとや. All Rights Reserved.
朝目覚めると連れて来られた娘が死んでいる。
誰も居ない屋敷で一人慌てる若者は、遺体を床下に埋めて隠すと家賃を前払いし、屋敷に誰も入れないようにしてしまった。
カイロへ逃げるがすぐ金が乏しくなり、あっさりダマスへ戻って来てしまう。
死んだ娘の首飾りを屋敷で発見した若者は、金にしようとする。
だが出処が分らないのを不審がられ、通報されたあげく、
「盗んだ」と偽の自白をしてしまい、泥棒として刑罰を受ける事になってしまった。
右手を失ったのはそのためだ。
首飾りに見覚えのある総督が若者に真実の告白を迫り、若者は本当の経緯を話し出した。
「その二人は私の娘だ! 長女が次女に嫉妬して殺したのだ!! 長女が閉じこもり泣いているのはそのためか…… 君に罪は無い。」
その後、若者は中立を護った三女と結婚し、総督の庇護の元、幸せに暮らしたと言われる。
(本当に「若者に罪が無いのか」釈然としない処は有りますが、伝わる物語はこうです)
アナ雪1「なぜ物語でいつも年長者が損をするのか?」
アマビエたち奇数足の特異性2『山の人生』一本だたら
捨身飼虎1【神の中立】と【仏の共感】
千夜一夜物語 Kindle版 伊藤結花理 (著)
いつもありがとうございますm(_ _)m
歴史の豆知識(歴史)にほんブログ村へ