コンテンツへスキップ
すゑひろ
すゑひろ

すゑひろ

♡東京地霊散歩☆

  • 小説
  • 地霊散歩
  • ギャラリー
  • マンション管理・不動産
  • ホーム
  • ユーチューブ suwehiro. com
  • ツイッター @suwehiro
  • にほんブログ村
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • お問い合わせ

タグ: 乱歩

乱歩とは大乱歩のことである。
『屋根裏の散歩者』や『D坂の殺人事件』の短編群
『パノラマ島綺譚』に『人間椅子』、『芋虫』や『白昼夢』、『押絵と旅する男』『人でなしの恋』の愛かたち
明智小五郎に怪人二十面相、黒蜥蜴や江川蘭子、お勢に玉村文代など、魅力的な登場人物と
小林少年やポケット小僧が大活躍する『少年探偵団』物に、心踊らせた子供たちは
かつての私の姿なのだ。

投稿日: 2020年5月10日2021年4月6日

長持の柩の美女 お勢登場より

 ①長持の柩の美女 お勢登場より  ②長持の柩の美女 お勢登場より 【自作小説朗読】お勢登場より テキスト読み上げ動画YouTube 副題『長持の柩の美女』江戸川乱歩 作「お勢登場」の続編の【二次創作物】  【散歩コース …

“長持の柩の美女 お勢登場より” の続きを読む

投稿日: 2020年4月6日2020年7月7日

お勢登場より 9

   居いた堪たまれず踵きびすを返し急いでこの場から立ち去ろうとリビングを出た、 扉とびらを閉じ人目が無くなると同時に両手で顔を覆い隠してしまって……    感情を必死に押し留とどめ、お勢せいが顔を上げると早い秋の夕暮れ …

“お勢登場より 9” の続きを読む

投稿日: 2020年4月5日2020年7月7日

お勢登場より 8

   「あっ、」指先を切ってしまった……  ピンポン♪  また鳴った、お勢せいは納戸の灯りを消してしまって、 絆創膏ばんそうこうを探しがてらインターフォンに映る画面を覗のぞき込むと、  若い男の影が見える、  「…… 彼 …

“お勢登場より 8” の続きを読む

投稿日: 2020年4月4日2020年7月7日

お勢登場より 7

   この女、愛人を作り兄を裏切り酷ひどい悪女と思っていたが、中々どうして汐しをらしい所も有るじゃないか。  ――――この二人の話しをフンフン項突うなづいていた僧侶が座を立ち、お勢せいは御布施袋おふせぶくろの水引みずひき …

“お勢登場より 7” の続きを読む

投稿日: 2020年4月3日2020年7月7日

お勢登場より 6

   ――――格太郎かくたろうの法要はもう始まっている、  お勢せいが息子のため設しつらえた仏壇の在る広いリビングには、僧侶の他、お勢せいと息子の正一しょういち、 そして格太郎かくたろうの弟の格二郎かくじろうが今、兄の一 …

“お勢登場より 6” の続きを読む

投稿日: 2020年4月2日2020年7月7日

お勢登場より 5

   夜が明けるのも待ち遠しく、 長持ながもちを密ひそかに古道具屋へと引き取らせたのだけれどもその晩、お勢せいの父親の様態が急変する。    昔は不義ふぎの恋人へ会いに行くのに、寝た切りだった父親への見舞いをダシに使って …

“お勢登場より 5” の続きを読む

投稿日: 2020年4月1日2020年7月7日

お勢登場より 4

   北村きたむら 格太郎かくたろうが、子供達の隠れん坊の相手をしてやってうっかり長持ながもちの中で息絶えてからと言うもの、 悲劇の妻を演じ続ける「お勢せい」こと北村きたむら 勢子せいこは、やっと夫の一回忌を本日、迎むか …

“お勢登場より 4” の続きを読む

投稿日: 2020年3月31日2020年7月7日

お勢登場より 3

   帝みかどが京より東京と名を改あらためて間まもない江戸へ居きょをお替かえあそばすと、 御調度ごちょうどを御納おおさめしていたこちらの美術商も宮みやに従したがい、店を日本橋のこの地へと移したのである。  かつて金座きん …

“お勢登場より 3” の続きを読む

投稿日: 2020年3月30日2020年7月7日

お勢登場より 2

   『東京シティエアターミナル』も近い『水天宮すいてんぐう通り』の水天宮を右に観ながら『人形町にんぎょうちょう』が在る交差点を『茅場町かやばちょう』方面へ行けば、 文豪 谷崎潤一郎たにざきじゅんいちろうも神楽を楽しんだ …

“お勢登場より 2” の続きを読む

投稿日: 2020年3月29日2020年7月7日

お勢登場より 1

   「文代ふみよさん、今日も明智あけちクンの用事でお出かけですか、」  「あっ、波越なみこし警部、いらっしゃいませ。」  『明智 探偵事務所あけち たんていじむしょ』のドアを何時ものように勢い良く開ける警視庁第一課 波 …

“お勢登場より 1” の続きを読む

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 次のページ


『鎧橋』名も無き地蔵尊【西橋詰南】〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1


お勢登場より 2

検索

カテゴリー

  • お勢登場より
  • アマテラス
  • アマビエチャレンジ
  • ギャラリー
  • コロナウイルス
  • ザビエル
  • ニーチェ
  • マンション
  • マンション管理
  • ローマ
  • 不動産
  • 二次創作
  • 京都
  • 令和
  • 創世記
  • 地霊散歩
  • 大坂
  • 大正
  • 奈良
  • 孔子学院
  • 孫子
  • 寺院
  • 小説
  • 平成
  • 弥生時代
  • 忍者
  • 日本橋
  • 明治
  • 昭和
  • 東京
  • 歴史
  • 民俗学
  • 江戸
  • 江戸川乱歩
  • 江戸時代
  • 神社
  • 縄文時代
  • 聖徳太子
  • 肥後
  • 記紀
  • 越後
  • 長崎
  • 飛鳥時代

【生の無限性むげんせい】アポロンとディオニュソスの二男神が、日本ではアマテラスとアメノウズメの二女神になる!!【生の有限性ゆうげんせい】(壱の巻)


ニーチェの『アポロン的なもの/ディオニュソス的なもの』が、日本では『アマテラス』と『アメノウズメ』になる?!
伊勢神宮はアマテラスの『女性社会』がこの大地で体現されし姿だった!!
アマテラスの『母系社会』と『天皇』の関係とは!?

【大山咋神】「山王信仰さんのうしんこうを利用するは我にあり!」霊的れいてき支配と徳川一族いちぞくの野望!!【日枝神社】(壱の巻)


関ヶ原で勝利し、天下を手にした家康だったが、未だ全てを得た訳ではなかった……
二年に一度だけ行われる『山王祭』、この山王信仰を利用した、徳川将軍家が霊的にも、名実ともに支配者となるため施された『秘策』とはいったい何であろう?!

いつもありがとうございますm(_ _)m
                  
にほんブログ村 小説ブログ ライトノベル(小説)へ
ブログランキング にほんブログ村へ

にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ にほんブログ村 歴史ブログ 歴史の豆知識へ にほんブログ村 小説ブログ ライトノベル(小説)へ

       

すゑひろ