秦氏千年の計4 日本の『オオカミ信仰』

『万葉集』巻八

 「大口おおくちの、まかみの原に、ふる雪は、いたくなふりそ、家もあらなくに」

 舎人娘子とねりのおとめ(飛鳥時代の女官・歌人)

 と歌にも有りますように、オオカミは『真神まかみ(まことの神・正しい神)』・『大口真神おおくちまかみ』と呼ばれます。
 

 日本武尊やまとたけるのみことは東国平定のおり、武蔵むさしの国の峠を軍をひきいてお越えになる途中、魔物に行く手をはばまれます。

 すると、白オオカミがどこからともなく現れ道案内をして、日本武尊やまとたけるのみこととその軍は魔の手から脱出することが出来ました。

 みことは言われます、

 「大口真神おおくちまかみよ、この地にとどまり魔物を退治しなさい」と。
 

 オオカミを眷属けんぞくとして狛犬こまいぬにする、「御嶽神社みたけじんじゃ」や「三峯神社みつみねじんじゃ」は、奥多摩から秩父に創建そうけんされ、

 農作物を荒らす鹿や猪など、大型の草食動物から護ってくださる神、害獣除がいじゅうよけ、災難除さいなんよけ、火防ひぶせ盗賊除とうぞくよけの神として『おいぬ様』オオカミは、

 ここ日本でもいにしえより、信奉され続けてきた事が分かっています。
 

 三峯神社みつみねじんじゃでは「お犬様」に赤飯をおそなえする『御焚上祭おたきあげさい』を今も毎月2回行ない、

母オオカミがお産のさいのものさびしきき声を聴き付けると(柳田國男「山の人生」『三峯山誌みつみねさんし』)、

秩父ちちぶ地方や信濃しなのの人々は赤飯を炊いて巣穴へおまつりしたと言います。
 

 『悉平太郎しっぺいたろう』は、信州信濃しんしゅうしなのは長野県駒ヶ根こまがね市の宝積山ほうしゃくさん 光前寺こうぜんじに飼われるオオカミけんでした。

 光前寺こうぜんじの床下で母オオカミが子供を産んだ時、お世話になった和尚おしょう様へ母オオカミが一頭残していったのです。
 

 静岡県磐田いわた市の見付天神みつけてんじんのお祭りは、かつて「泣き祭り」と言われ、

白羽しらはの矢がたった家では、娘を「生贄いけにえ」に出さなければならない悲しいならわしでした。

 それを、『悉平太郎しっぺいたろう』を借りて来て、娘を連れ去っていた「ヒヒ」を退治し、この悪習あくしゅうを止めさせます。
 

 類似のお話しは他の地域にも有りますから、「犬神勢力いぬがみせいりょく」と「猿神勢力さるがみせいりょく」の争い、と言う意味も有るのでしょう。
 

「犬は安産」福犬


Copyright ©いらすとや. All Rights Reserved.

 
 海外の『童話』でオオカミの扱いは、牧畜業が盛んになるにつれ、
「家畜を襲う悪者」として扱われるようになり、

そればかりか、人さえ襲うモンスター『オオカミ男』の様相を呈ようそう  ていしてしまいます。
 

 一方で日本の「昔ばなし」の中の、オオカミや犬は、良くある「恩返し物」のお話しや、

 『オオカミ梯子ばしご』のように、人を食べようと襲いますが失敗する物語が有ります。
 

 その他に、『オオカミの眉毛』や『オオカミと娘』のような、

 「お前は真人間だからわない」とか、
 「親切なオババがいるから襲うな」など、
 

正直者や善人をオオカミは食べない、としたお話しが出てきます。

 『オオカミ梯子ばしご』でも、罪無き人を食べようとしたので、失敗してしまったのかも知れません。

 これは『真神まかみ』としてのオオカミの神性しんせいが、「昔ばなし」にも反映はんえいされているからなのでしょう。
 

 次→ 

秦氏千年の計4 なぜ?「犬」には悪い意味も有るのか

 ←戻る

秦氏千年の計3 世界中が『オオカミ信仰』を持っている

 関連記事

捨身飼虎しゃしんしこ1【神の中立】と【仏の共感】

アマビエと『まれびと』信仰1

なぜ「映画のジャイアンはカッコいい」のか1『四魂』と『まれびと』

ゆるキャン△ 2 磐田市 しっぺい太郎 モデル地マップ 聖地巡礼 おみくじ 犬

いつもありがとうございますm(_ _)m
                  
にほんブログ村 歴史ブログ 歴史の豆知識(歴史)へ
歴史の豆知識(歴史)にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA